• 午前8時30分~午後5時15分まで
  • 0572-68-4148
  • 共同募金
  • 文字サイズ
  • 文字サイズ小 標準 文字サイズ大

各事業所からのお知らせ

消防訓練

消防訓練

生きがいデイサービス福寿荘では、瑞浪市消防本部のご協力により消防訓練を実施しました。 消火[…続き]

節分会

鬼は外! 福は内!!

節分会 福寿荘デイサービス・サテライト日吉デイサービス・日吉幼児園の合同節分会を行いました[…続き]

しめ縄づくり

しめ縄づくり(陶児童館)

陶町天神社の方々の指導でしめ縄づくりをしました。 一つのしめ縄を3人一組で協力し合って作りま[…続き]

○○の秋・・・

○○の秋・・・

さくらでの○○の秋について・・ 10月のモグモグタイムでは、熊本名物の「いきなり団子」を皆で作[…続き]

今月の行事

今月の行事

陶児童館、6月の行事 6月13日(水)  「朴葉寿司づくり」 毎年恒例の行事になりました。 幼児[…続き]

今月のお出かけ

今月のお出かけ

図書館見学とランチ 瑞浪市民図書館のロビーで福寿荘のみなさんの「ミニ展示会」が開催されまし[…続き]

初めての1

初めて・・・!

今月のお楽しみレクリエーション!! 6月のお楽しみレクは、各曜日相談しながら イベントを決め[…続き]

土岐児童センター 桜寿荘と交流会

5月22日(火)桜寿荘の元気サークルの方と朴葉ずし作りをとおし、交流してきました。 前半は、参[…続き]

うんま~い3

うんま~い!

朝ドラ人気にあやかって、さくらでも五平餅作りに挑戦しました! 「よいしょ!よいしょ!・・・[…続き]

児童館まつり IN 陶

児童館まつり IN 陶

5月26日(土) 陶児童館にて「児童館まつり」が開催されました。 当日は、暑い日でしたが、多く[…続き]

30年度 始りました!

30年度 始りました!

新年度の活動がスタートしました。フレッシュ(?!)な職員が2名加わり、ソワソワ・ワクワクし[…続き]

初笑い4

初笑い!

今年も犬(健)康に・・・そして、大いに笑って過ごせますように!! 新年、さくらでは、福笑い[…続き]

小学生との交流会

小学生との交流会

寄せ植え 11月のよく晴れた日、日吉小学校4年生との交流会がありました。 今年も寄せ植えです。[…続き]

おいしかった!楽しかった1

おいしかった!楽しかった!

クリスマス会開催! マンドリン、どじょうすくい、コメットさんによる歌、ハワイから?!のフラ[…続き]

紅葉見物に行ってきました!2

紅葉見物に行ってきました!

10月下旬から11月初旬、おばあちゃん市へお出かけしました。 青空の下、少しづつ秋色に染まる景[…続き]

福寿荘で夏まつり1

福寿荘で夏まつり

7月25日からの1週間、夏まつりを楽しみました。 子どものころを思い出し、金魚すくいや射的[…続き]

夏の収穫祭!

暑い日が続き、だるい毎日ですが、さくらは食欲旺盛!元気はつらつ!に過ごしています。 一生懸[…続き]

幼児園で夏まつり!(福寿荘)

 7月25日 日吉幼児園の「夏まつり」に出かけました。 入り口でお面をかけてもらいます。みんな[…続き]

お買いもの

福寿荘  お盆を前に、オークワへお買いものに出かけました。 生鮮食品から薬・雑貨までなんでも[…続き]

食べてばかりでは、ありません?!

パターゴルフ 梅雨で雨を心配していましたが、日頃の行いがよく?!晴天の中パターゴルフを、楽[…続き]

ページトップへ