• 午前8時30分~午後5時15分まで
  • 0572-68-4148
  • 共同募金
  • 文字サイズ
  • 文字サイズ小 標準 文字サイズ大

各事業所からのお知らせ

消防署見学

6月23日 瑞浪市消防署陶分署へ出かけました。 消防自動車と救急車に乗せてもらうことができまし[…続き]

ほうば寿司づくり

毎年恒例の「ほうば寿司づくり」を実施しました。 朴の葉に酢飯をのせ、具は干しシイタケ・鮭フ[…続き]

皐月の空にモクモクと・・・・

気持ちのいい五月晴れの中、五平餅作りをしました。 焼いている間に落ちないように念じながら、[…続き]

老人憩いの家アイコン

桜寿荘 5月元気サークル

5月23日、今年度二回目の元気サークルを行いました。 ボランティアの方の協力のもと、元気サー[…続き]

移動児童館

「日吉育児ママ講座」平成29年5月25日 日吉公民館にて開催された「育児ママ講座」に行って[…続き]

花より・・・

桜の開花が遅く、いつ出かけようか・・と待ちに待ってやっとお花見・買い物に行くことが出来まし[…続き]

ほっこり、のんびり。

改修工事が終わった土岐児童センター。どんな雰囲気なのかのぞいてみましょう。 まず、玄関を入[…続き]

お雛さま会

いくつになっても、女の子の節句です。  灯りをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ桃の花[…続き]

老人憩いの家アイコン

桜寿荘3月 元気サークル

3月28日 「健康体操」 桜寿荘3月の元気サークルは「健康体操」 今回は名古屋弁のラジオ体操でス[…続き]

平成28年度桜寿荘憩いの家 作品紹介

平成28年度桜寿荘憩いの家 作品紹介

平成28年度も、桜寿荘憩いの家は多くの方々にご利用いただきました。 今回は利用者の方々が作ら[…続き]

3月の陶児童館

「ひよこ」のお別れ会(3月17日) 4月から陶幼児園に通うお友だちとのお別れ会です。 パネルシア[…続き]

お楽しみ会

3月 さくらの皆でお楽しみ会を開催しました 。 今回は、スノーボールクッキーに挑戦しました。 […続き]

桜寿荘2月 元気サークル

桜寿荘2月 元気サークル

2月28日 桜寿荘2月の元気サークルは「音楽療法」 今回は季節の移り変わりを感じながら、 皆さん[…続き]

桃の太巻き寿司

3月3日 陶児童館では、 「ひなまつり」にちなんで、桃の太巻き寿司を作りました。 小さな子ども[…続き]

改修工事終了!!

土岐児童センターの改修工事が終了し、3月7日(火)から活動開始です。  長らくご不便をおかけ[…続き]

瑞浪南中学校と交流会!

瑞浪南中学校と交流会!

2月15日には、利用者である「小里長寿会」のみなさん。2月20日には「陶長寿猿爪会」のみな[…続き]

チョコのお菓子づくり

2月13日 バレンタインデーを前に「チョコのお菓子づくり」をしました。 スティック状のクッキー[…続き]

鬼は外!福は内!!

節 分 会 福寿荘デイサービスでは、日吉幼児園の子どもたちと節分会をしました。 『鬼は~外![…続き]

豆まき

2月3日 陶児童館で豆まきをしました。   鬼の登場にはじめは怖がって泣いていた子どもたち[…続き]

福 きたる!

年が明けて、さくらでは皆で正月遊びを楽しみました。 カルタ、トランプそして福笑い・・カルタ[…続き]

ページトップへ